2018年1月9日火曜日

Vol.0073 庄司屋(山形市)

今日は雨降りのなか、
いつ雪に変わるのか
おどおどしながら運転してのお仕事でした。

山形市内を数カ所年始の挨拶で廻り、
仙台から合流した社員と天童市で合流。

ウチの社員計3名とお客様2名で打ち合わせ。
怒涛のスケジュールを午前中にこなし、
その後、別件で午後の打ち合わせを
山形市内でする予定だったので、
仙台組とは午前中でお別れ。

さぁ、山形市内に戻って
何を食べようかな〜と
七日町商店街を歩いていると、

本屋の前で見かけたことがある
女性二人に遭遇。

Hello! Nice to see you!と話しかけて、
女性二人はビックリ顔! 

なんで、ここで会うのと言わんばかりに
状況が読み込めないお二人。
(≧∀≦)

何とか私が山形に来ている事情を説明し
理解してもらい....
5分ほどしたら、

普段ボランティアで頑張っている
二人を激励して、
私はそそくさと、ランチ処の探索再開。


歩くこと5分。

あっ!ここなら、何かあるかも!

はい、山形市七日町には
御殿堰」(ごてんぜき)という、
昔ながらの街並みを再現した
ちょっとした場所があるのです。

小さな川がながれ、
その両脇に歩道と日本式建築のお店が
数件連なっているのです。

こんか感じです。




今日はこの中にあるそば処
「庄司屋」に行ってみました。

入口はこんな感じです。


中は外装とは違い洋風なのですが、




なぜか和式の建築と
よく調和しているのが不思議でした。




さて、メニューはこんな感じです。


私はランチの
「かけそばと天ぷらご飯」を注文。
そして待っていると.....

えっー⁈

さっき、天童で別れたハズの
仙台組の二人あらわる!

よりによって、
数ある食事処の中から
この「庄司屋」で会うとは.....

私は知らなかったのですが、
どうやら仙台人にとっても
庄司屋は有名店のよう。

しかも、仕事もさることながら、
今日はお昼を楽しみに来たのだとか...
( ̄∇ ̄;)

天童市で打ち合わせを終えて、
仙台とは逆方向の山形市に
ランチをしにくるとは、
その気合いに脱帽でした。
( ̄∇ ̄;;)


さて、注文してから10分。
来ました、
これがランチメニューの
「かけそばと天ぷらご飯」


食べてみました。

山形のそばらしく、絶妙な堅さと食感!
アツアツの天ぷらも
プリプリして美味しかったです。

サラダが嬉しいです!
(*´∇`*)

また、なぜか熱いおそばなのに、
ワサビが...


店員さんに聞いてみると、

最近は熱いおそばにも
ワサビをリクエストする人が
多いためだそうです。

へっ〜、知らなかった〜
(°▽°)

すでに私は七味をふりかけた後だったので、
今日はワサビは断念。

次回はワサビをトライしてみたいと思います。



そんなこんなで、
三人でおそばを食べ大満足。

値段に相応しい美味しさでした。

場所は、山形県山形市七日町二丁目7-6

雰囲気良し、
お客様の接待に良し、
デートにも良しの
素晴らしいお店、
皆さんもぜひ一度来てみねが?


ーーーーーーーーーー

全然関係ありませんが...

以下は私のピアノ独学ブログです。

素人の私がどのように
ピアノやオルガンを
続けてきたかの記録は
こちら↓から見れます。

自宅で
バーチャルパイプオルガンに
挑戦してみたい方、
または、興味がある方は
こちらを参考に↓





0 件のコメント:

コメントを投稿