世間では、舛添都知事の金銭感覚にまつわる話題で持ち切りです。
厚生労働大臣の時から、よくテレビには出てきて顔は知られてきていましたが、今回は良くないイメージが強調されています。
今回報道されている内容が事実としても、マスコミにお願いしたいのは、舛添都知事が良い成果をあげた時も同じように大々的に報道して欲しいということです。報道を見ている視聴者が、彼を政治家としてトータルに評価できる環境にしてほしいです。
さて、前置きが長くなりましたが、今日ご紹介したいのは「麺工房さらしな」のラーメンです。
私が平日生活している山形県庄内地方は、ラーメン屋がたくさんあり、またラーメン好きな庄内人がたくさんいます。面白いことに、ラーメン好きな庄内人は、自分が好きなラーメン屋以外はあまり行かないというパターンが多いのです。
今日紹介する「麺工房さらしな」も、好きな人とそうでない人と真っ二つに意見が分かれます。
それでも、昼時には行列ができると聞いていたので、会社の人たち二人とともに、11:30頃に入店しました。今回は幸いすぐに座れました。
店内は明るく元気な雰囲気で、ラーメンの美味しい香りがし、
「いいとこ取りラーメン」でした。
待つこと10分...美味しい香りの中待っていたので、長く感じました(笑)
やっときたラーメンは、見た目はふつうの醤油ラーメンです。
ではではと、ラーメンを食べスープをすすると、
絶妙な味わいに感動します。
あっさりしすぎず、こってりもしておらず、口から胃の中へ優しく、美味しさをひろげてくれる感じがしました。チャーシューも硬すぎず柔らかすぎず、すべてにおいてバランスが取れていました。
この味は確かに、今までどこのラーメン屋でも味わったことのない感動でした。
当然完食し、さぁ会計をして外に出ようとすると、店の中から外へ行列ができていました。
住宅街にお店があるので、この行列はなおさら際立ちます。
ラーメンにあまり興味のないかたへも、ぜひこの「麺工房さらしな」のラーメンをオススメします。
場所は、山形県酒田市亀ヶ崎5-4-40
お昼にちょっと、早めに来て
「さらしな」のラーメンをかぁねが?
0 件のコメント:
コメントを投稿